top of page

CV

​福岡 佑梨

 

 2011          京都市立芸術大学美術学部工芸科陶磁器専攻 卒業

 2013          京都市立芸術大学美術研究科工芸専攻陶磁器 修了

個展

 2024           [ 明日に咲く ] 吉野画廊 / 岐阜

 2024           [ きざし -  水天一碧 - ] 大阪髙島屋ギャラリーNEXT / 大阪

 2023           [ 梦渡 ] 中国美術学院龍泉研究院 / 中国 

 2023           [ 巡 - 白と青- ] 京都高島屋6階 美術工芸サロン / 京都

 2022           [ 睡郷 ー花の夢ー ] 福住画廊 / 大阪

 2021           [ 咲く白日の華 ] 京都高島屋6階 美術工芸サロン / 京都

 2019           [ 回响 - ひびくもの - ] ギャラリー崇仁 / 京都

 2019           [ モノユメ ] 福住画廊 / 大阪

 2017           [ とを ひらう ] 福住画廊 / 大阪

 2017           [ しろいゆめ - とびらのむこう - ]  綻堂・蒔光 Gallery Life Seeding / 台湾

 2016           [ Focus on the blue ]  新北市立鶯歌陶瓷博物館 / 台湾

 2014           [ そらを およぐ ] ギャラリー白 3 / 大阪

 2012           [ あわに なる ] ギャラリー白 3 / 大阪

滞在制作・ワークショップ

 

 2025            Residence of the Migratory Bird Program, TXC / 中国

 2024            Korea-China-Japan Ceramic Workshop, Gyeonggi Ceramics Biennale 2024 / 韓国

 2024            CLAYARCH GIMHAE MUSEUM/ 韓国

 2023         中国美術学院龍泉研究院, ゲストアーティスト / 中国

 2019            The 8th Changchun International Ceramics Symposium, ゲストアーティスト / 中国

 2019            The 15th Arte in Situ, ゲストアーティスト / クロアチア

 2018            Буковина-2018,  ゲストアーティスト/ ウクライナ

 2018            International Art project Baikal -CeraMystica, ゲストアーティスト / ロシア

 2017            滋賀県立陶芸の森, スタジオアーティスト / 滋賀         

 2017          The 6th Changchun ceramic symposium, ゲストアーティスト / 中国 

 2016 - 2017   國立台湾芸術大学, レジデンスアーティスト  / 台湾    

 2016             滋賀県立陶芸の森, スタジオアーティスト / 滋賀      

 2015             Ceramic Artist in residence 2015, 

                                    KÜNSTLERHAUS STADTTÖPFEREI NEUMÜNSTER, ゲストアーティスト / ドイツ

 2015             Буковина-2015,  ゲストアーティスト  / ウクライナ

 2015             ART-Zhyzhal, ゲストアーティスト  / ベラルーシ

 

 

​グループ展・アートフェア

 

 2025           [ 24 ℃ · Habitat - Exhibition of Artist Works in Residence of the Migratory Bird Program ]

                                                                                      Quimo Art gallery / 中国

 2024            [ NOHGA HOTEL CERAMIC ART EXHIBITION ] NOHGA HOTEL KIYOMIZU / 京都

                      [ わんの形 Part3 ] Gallery VOICE / 岐阜

                      [ Unlock International Exhibition ] Hibiscus Art Museum / 韓国

                      [ 春秋大集 FOR REUNION ] 陶溪川文创街区 / 中国

           [ Gimhae, the sea of gold knocks on Asia Korea-China-Japan Ceramic Exhibition ]

                                                                                                          CLAYARCH GIMHAE MUSEUM/ 韓国

                      [ 以美為用展 〜掌中ノ珠 〜 ]京都高島屋 美術画廊 / 京都

                      [ Art Fair Beppu 2024 ]別府国際観光港 旧フェリーさんふらわあ乗り場 / 大分

                      [​​ KOGEI Art Fair Kanazawa 2024 ]  ハイアットセントリック金沢/ 金沢     

                      [ 現代工芸家による 新春を寿ぐ酒器展 ] 大阪髙島屋 / 大阪

 2023            [ 第12回  京都やきものWeek わん碗one ] NOHGA HOTEL KIYOMIZU / 京都

                      蓼食う虫も酒器好き 2023 ] 悠遊舎ぎゃらりぃSAPPORO / 北海道

                      [ Ceramic synergy ] 京都市京セラ美術館 / 京都

                      [ 現代工芸家による 新春を寿ぐ酒器展 ] 大阪髙島屋 / 大阪

 2022         [ 掌の小宇宙展 2022 ]悠遊舎ぎゃらりぃSAPPORO / 北海道

                      [ 土に託されたきらめき~ 子どもたち×アーティスト / セラミックス最先端 ] 滋賀県立陶芸の森 / 滋賀                          ​        [ Craft trends fair 2022 COEX C 홀 / 韓国

 

 2021            [ Flows ] Varana / ロンドン

                      [ びわ湖・アーティスツ・みんぐる ] 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール / 滋賀

                      [ Shigaraki 信楽 ] Lokal Gallery / フィンランド
                      [ ファースト・パトロネージュ・プログラム 2021 ] 川村財団 / オンライン

                      [『トッテ』のある形 Part 3] Gallery VOICE / 岐阜

                      [ Ceramic in love - three ]  Centro congressi Piero Martinetti / イタリア

                      [ びわ湖アーティスツみんぐる2021]滋賀県立文化産業交流会館

                      [ シガラキ・シェア・スタジオの『今』オープン記念展 ] SSS / 滋賀

                      [ 創工会支援企画 新進作家五人展 ]京都文化博物館 / 京都

                      [ 20th ANGELINA ALÓS INTERNATIONAL BIENNIAL] 

                  ESPLUGUES DE LLOBREGAT MUSEUMS / スペイン

 2020         [ BIWAKO ビエンナーレ 2020 ] カネキチ別邸 / 滋賀

                      [ LOST & FOUND ] YELO House /  タイ

                      [ 現代工芸家による 新春を寿ぐ酒器展 ] 大阪髙島屋 / 大阪

 2019            [ International Vasyl Krychevsky BIENNALE] / ウクライナ

                      [ 以美為用展 ~明日へのとびら~ ] 京都高島屋 美術画廊 / 京都

                      [ The 15th Arte in Situ ] casa Rosina / クロアチア

                      [ IX INTERNATIONAL CERAMIC BIENNALE “CIUDAD DE TALAVERA”]

                                  Culture of the City Hall of Talavera de la Reina / スペイン

                      [ よいの形 part2 ] Gallery Voice / 岐阜

                      [ 2019 苗栗陶 藝術節 ] 苗栗陶瓷博物館 / 台湾

                      [ 百酒ひゃくはい ぐてんぐ展 ] 京都髙島屋 / 京都

                      [ DREAMING, DAVID A. CLARK & INTRODUCING YURI FUKUOKA]    

                                                                                                OTA CONTEMPORARY / アメリカ

 

 

 2018            [ 19th Ceramics Biennale of Esplugues Angelina  Alós ]

                                                La Masoveria de Can Tinturé Museum / スペイン

                      [ Ceramic&Colours Award2018 ] Faenza art ceramic center / イタリア

                      [ Буковина-2018 ] Sweet art gallery / ウクライナ

                      [ International Art project Baikal -CeraMystica ] / ロシア

                      [ わんの形 PartII ] Gallery VOICE / 岐阜

                      [ ジャズ・スピリットを感じて... 熊倉順吉の陶芸 ×21 世紀の陶芸家たち展] 

                                                                                           滋賀県立陶芸の森 / 滋賀 

                      [ ファースト・パトロネージュ・プログラム2018 ]  KITTE 丸の内 / 東京            

 

 

 2017            [ 2017 ART FORMOSA ] KUO MU SHENG ART CENTER / 台湾      

                      [ 37CICA2017 ]Museu de Ceràmica de l’Alcora / スペイン

                      [ 8ª Bienal Internacional de Cerámica “Ciudad de Talavera” ]

                                  DEL EXCMO AYTO DE TALAVERA DE LA REIN / スペイン

                      [ 第 7 回アーティスト・イン・レジテンス グループ展 ] 國立台湾芸術大学 / 台湾

 2016            [ 現在形の陶芸 萩大賞展IV ] / 山口

                      [ Rich Seasons II ] オリエアート・ギャラリー / 東京

                      [ It's clay ] Sky Art Foundation / ウクライナ

                      [ ART POINT Selection Ⅳ ]  Gallery ART POINT / 東京

                      [ BIWOKO 大賞展 ] 滋賀県立近代美術館 / 滋賀

                      [ よいの形 ] Gallery VOICE / 岐阜

                      [ 陶芸の提案ー用を放擲してー ] ギャラリー白 / 大阪

                      [ 鏡片-Lens- ] ギャラリー白 / 大阪

                      [ Ceramic Artist in residence 2015 ]KÜNSTLERHAUS STADTTÖPFEREI NEUMÜNSTER / ドイツ

 

 2015            [ Буковина-2015 ] Chernovtsy / ウクライナ

                      [ ART-Zhyzhal ] Bobruisk / ベラルーシ

                      [ 第 59 回ファエンツァ国際陶芸展 ] MIC / イタリア

                      [ SICF16 ]  SPIRAL / 東京

                      [ 陶芸の提案 ] ギャラリー白 / 大阪

                      [ 存在の意義「展」No.19 ] アートイマジンギャラリー / 東京

 

 2014            [ コンクリート・ニ・モル Part2 ] ギャラリー北野坂 / 神戸

                      [ Contemporary Ceramic Art in Asia ]  CLAYARCH GIMHAE MUSEUM/ 韓国

                      [ 十人十色 ] ギャラリー緑陶里 / 栃木

                      [ とってのある形 part2 ] Gallery VOICE / 岐阜

                      [ 陶芸の提案 ] ギャラリー白 / 大阪

                      [ 京都府美術工芸新鋭展 ] 京都文化博物館 / 京都 

etc...

 

 

賞 / 入選

 

 2021            20th ANGELINA ALÓS INTERNATIONAL BIENNIAL / スペイン [ 入選 ] 

 2019            The 1st “Lotus Mountain Prize” International Ceramics contest / 中国 [ 優秀賞 ]

 2019            International Vasyl Krychevsky BIENNALE / ウクライナ [ 入選 ]

 2019            IX INTERNATIONAL CERAMIC BIENNALE “CIUDAD DE TALAVERA” / スペイン [ 入選 ]

 2018            19th Ceramics Biennale of Esplugues Angelina  Alós / スペイン [ 入選 ]

 2018            Ceramic&Colours Award2018 / イタリア [ 入選 ]

 2017            8ª Bienal Internacional de Cerámica “Ciudad de Talavera”  / スペイン

                                                          [ Mención de honor 賞 ]

 2017            37CICA2017 / スペイン [ 入選 ]

 2016            現在形の陶芸 萩大賞展IV   / 山口 [ 入選 ]

 2015            第 59 回ファエンツァ国際陶芸展 / イタリア [入選 ]

 2013            京都市立芸術大学制作展 [ 奨励賞 ]

 

パブリックコレクション

     

        Faenza art ceramic center / イタリア

        Museu de Ceràmica de l’Alcora / スペイン

        DEL EXCMO AYTO DE TALAVERA DE LA REINA / スペイン

        Changchun Ceramic Gallery / 中国

        Bobruisk Museum / ベラルーシ

        National Museum of Ukrainian Pottery / ウクライナ

        中国美術学院 / 中国

©️2013 Yuri Fukuoka 

 

日本在住の芸術家。陶磁器、インスタレーション、ドローイング、詩、写真など。

I'm an artist in Japan. Ceramics, installation, drawing, poem, photos etc.​

  • Black Instagram Icon
  • Facebook
    bottom of page